1/10に発売されたソワニエプラスvol.89はもうご覧になりましたか?
今回の特集は「美味続々。」。
続々届くニューオープン情報。約2年の間に誕生した注目店たちを総力取材。
日々の暮らしを、さらにシアワセにする美味しい店をご案内しています。
新連載は、福岡市内のエリアを深掘りする「福岡界隈リサーチ」。
初回は箱崎エリア。そこに住んでいる気分になって、街角の空気感やエリアの魅力が伝わると嬉しいです。
パワーアップしたソワニエプラスを新年から是非お楽しみください。
ソワニエ+1・2号の美SUPPORT vol.5でも掲載されたのが
行きつけにしたい和洋折衷店『お料理 三七三(みなみ)』。
お店に足を踏み入れると、まず目に入ってくるのはカウンターにある5mの楓の一枚板。
掘りごたつ式の小上がりもあり、居心地がいいですね。
新年を迎え、新たなことを始めたいと考えている人も多いのでは?
そこで提案したいのが、「まっくろの素」を取り入れた生活。
無味無臭の「まっくろの素」には、油の吸収に優れた国産赤松の炭を主成分に、オリゴ糖やサラシアエキス、乳酸菌などの成分が配合されています。
寒さで運動不足になりがちな冬ですが、バランスの良い食事と運動、そして「まっくろの素」があなたの美をサポート!
気になる今回のコラボまっくろメニューは?
「まっくろ海老のアメリケーヌソース」と「まっくろバナナサワー」。
「まっくろ海老のアメリケーヌソース」は「まっくろの素」入りの衣をまとった海老を、海老の旨味が凝縮されたアメリケーヌでいただきます。
濃厚な旨味とプリッとした食感に虜になりますよ♪
「まっくろバナナサワー」は、見た目は黒いのに、しっかりとバナナの味や香りを感じられる不思議なドリンク。
「まっくろの素」は無味無臭で、料理や飲み物の味を変えることもありません。
取材の様子をご紹介。レフ版とストロボで光加減を調節。
このストロボは、光の粒子を瞬間的に細かく当てることで撮影する商品をより美しく撮影できるそうですよ。
こちらは「糸島豚の黒皮餃子」。
「まっくろの素」を練り込んだ皮は、もちっとした食感が印象的です。
中から小籠包のようにアツアツの肉汁が溢れ出てくるので、食べる際はご注意を♪
気になる他のメニューもご紹介!
高い技術が発揮された菊盛りの「とらふぐ刺」。
ポン酢も手作りだそう。20種類ほどある地酒と一緒に味わいたいですね。
店を切り盛りする南完明さんは中華や和食、イタリアンなどで経験を積み、南裕輔さんは和食一筋。
幼馴染みでもある2人の提供したい料理を合わせたところ、メニューは多岐にわたり、アラカルトからコースまで楽しめます。
「刺盛り」や「赤うに寿司」などの和食メニューが並んでいる中に混じって、「大きいフカヒレ姿煮」や「うなぎのペキンダック風」……さらにパスタや担々麺と、ジャンルを超えたメニューがラインアップ。
何を注文するか迷う方はコース料理がおすすめ!
「お客様がどんな目的で利用するかを考え、料理の向こうに広がる景色を意識して、料理を提供しています」と完明さん。
美サポートしながら多彩なメニューを楽しみませんか?
今回取材したお店
【お料理 三七三(みなみ)】
福岡市博多区美野島1ー9ー5
TEL:080ー5868ー0373
営業時間:18:00~ OS23:00
休み:日曜(祝日の場合は営業、月曜休み ※予約が入った場合は営業)